ヨモギ茶を飲んでみた🌿

入院まであと2日。

時々、腹部が痛む。。

差し込むような鈍痛。

でも我慢できない痛みではない。

私は痛みに強いのか?

それとも、さほど痛みが強くないだけか?

だとしたら、それは有難い🙏

 

ヨモギ干しから4日目。

葉っぱがパリパリとなった。

けっこう匂いが強い。

ヨモギ独特のツンとする香り。

いい香りとは言えない。

私は正直苦手。。

さ、フライパンに移し、から煎り・・

ん-、ヨモギはキク科🌼

匂いが強い・・

決していい匂いとは言い難い。。

5分程炒ってみる。

これを百均で買ったお茶袋に適当に入れる。

急須に熱湯を注ぎフタをして90秒待つ。

お!けっこう色が黄色く出ている。

しかし・・匂いが強い。。

湯呑みに注ぐ。

どーかな~。

期待はせずに飲む。。

うんうん。。

ちょっと苦いか・・

クセはある。

でもセンブリほど、苦くない。

薬と思って飲めばよい。

なんだか、口の中にスーッとした清涼感を感じる。

ヨモギは抗ガン剤作用、免疫賦活作用があると謳われている。

試してみるのも悪くはない。

実家の敷地内にいっぱい生えている。

なんてったって、タダで手に入る。

続けてみよう😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です