今日から休みに入った。
昨日6時で仕事を終え、看介護職員室へ戻るとまだ部長がいた。
部長は5時までの勤務だったが、どうやら私の仕事が終わるのを待ってくれてたようだ。。
「がんばっておいで!帰ってくるの待ってるからね!」と私の手を握りエールを送ってくれた。
ありがたい。本当にうれしかった😭
今回は2回目の入院🏥
この前は半年間休んだが、今回は手術を終えたら早めに職場に戻るつもりだ。
術後、放射線治療と抗ガン剤治療をすると主治医は言っていたが。。
リンパの放射線はしかたないが、抗ガン剤治療は・・ハッキリ言ってしたくない。
前回と違う抗ガン剤を使うと言っていたが、効くのか⁉
部長に話すと、「効くかもしれないじゃない⁈」と言った。。
何か代替療法はないのだろうか❓
今回の転移が分かってから、ずーーっと調べていた。
婦人科の主治医も前回の受診時に、ハイパーサーミア(温熱療法)、がんゲノム医療を提案していたが。。
今年大腸ガンの手術、抗ガン剤治療中の同僚Nさんは、高濃度ビタミンⅭ点滴療法をやってみたいと言っていた。
しかし、どの療法も自由診療だったりで高額だし、必ず効果が出るわけではない。
部長は「そーねー、何が効くかって一人一人違うしね。やっぱり免疫を上げることが一番大事」って言ってたな。。
「好きなことしてたらガンが消えたって人もいますしねぇ・・。ガンって不思議な病気ですよね・・」と私。
「そうなのよ。笑いは大事よ~。笑いなさい😁」と言われた。
そういえば、去年YouTube動画で笑いヨガもちょっとやってみたけどねぇ。
昨日の帰り、ローカルの情報番組を観てたら・・
たまたまヨモギ茶とヨモギ蒸しを取材していた。
ヨモギねぇ・・🙄
ヨモギはガンに効くって・・ネットで見たことあるなぁ。。
帰宅後、検索すると、抗ガン作用あり。
ヨモギだったら、、実家にいっぱい生えてるなぁ。。
採り放題!
タダだし!
ヨモギ茶の作り方は簡単。
で、実家の敷地を探した。
おー、あったあった!
さぁ、摘もう!
敷地内だから無農薬。
犬のオシッコも付いてないと思われる😅
バケツの中がけっこういっぱいになる。
水を入れジャブジャブ洗い、流水で汚れを落とす。
で、ザルに上げ、広げて天日干し☀
3日~1週間ぐらい乾燥させるらしい。
その後、フライパンでから炒りすのだそうな。。
午後から、この干しネットに移し変えた。
夕方にはかなり乾燥した。
明日は雨予報。。
家の中にとりこんだ。。
もうね・・こうなったら、ひらめいたら行動!だ✨