6月に入り、早や3日が過ぎた。
ユニット勤務から、フリーの勤務になった。
所属先は、F部長とH相談員がいる『看介護職員室』
「Hさんの仕事を手伝いながら、人手が足りない時はユニットに入ってもらえばいいから」
と部長から言われた。
どっちみち、もうすぐ入院、手術となる。
6/5日(月)胃カメラと大腸検査がある。
それが終わってから手術の説明がある。
さて、いつから休みに入ろうか。。
友人からは、入院の1週間前から休んだらいいのに・・と言われた。
去年の1回目の手術の時は、入院前日まで働いた。。
バタバタだったなぁ😣
今回はゆとりを持って手術に臨みたい。
入院前に済ませておきたいこともあるし。。
荷物の準備もしなければならないし。。
まぁ、2度目の入院だ。
同じ病院だし、勝手は分かっている。
ただ婦人科病棟ではなく、外科病棟に入院する。
今回は転移した大腸の手術だから。。
しかし・・また開腹手術とは・・
この前、消化器外来の先生が、「この前と同じ場所を切ります」って言ってたな。
私のお腹には縦に20㎝ぐらいの傷がある。
ココをまた切るのか😞
麻酔が効いているとは言え・・やっぱ手術はイヤだよね。
そして、術後の痛みが・・ねぇ・・😰
まぁ前回耐えれたので今回もなんとかなるような気もするが。。
でもしょうがないしね。
まな板の上の鯉・・だな。。
しかし、悪い所は取ってもらうしかないからね。
その後の治療やらも気にはなるが、、
とりあえず一つ一つクリアーするのだ!
人事を尽くして天命を待つ・・
だいじょうぶ。だいじょうぶ😇