九州北部は一昨日(5/29)梅雨入りした☔
今日も雨だ。
我が家の隣りは田んぼだ。
カエルの合唱が聞こえてくる🐸
今日は2ヶ月ぶりに美容院へ。
カット✂とカラーをお願いした。
明日から6月。
あっと言う間に入院、手術だ。
昨日でユニット所属の勤務は終了。
明日から、フリーとなる。
思えば、部長が異動しておいてくれてよかった。
私の腫瘍マーカーが上昇し続けていたので、デスクワークとフリーで動ける介護業務を用意してくれたのだ。
本当にいいタイミングだった。
部長と運に感謝だ😭
しかし・・
今回の卵巣ガンの再発と転移の事実には、なぜか涙も出ない😒
不思議だ。。
ガン告知を受けた昨年1月はさすがに泣けたが。。
昨日、同じ同僚のガンサバイバーTさんと昼休憩が一緒だったので、いろいろ話をした。
Tさんは悪性黒色腫で、7年ほど前、足の親指を切断手術している。
その後、肺に転移して片方切除手術している。
運よく、それまでなかった抗ガン剤が使えるようになり、抗ガン剤治療を行った。
しかし・・
その抗ガン剤治療の副作用で糖尿病になり、食事前のインシュリン注射は欠かせない。
たまに体調が悪い時もあるらしい。
「ねー、Tさんはすごいですね・・。こうやって仕事続けられて。。Tさんは頑張りすぎるから・・。そんなに頑張らなくていいのに・・」
「仕事してた方が気がまぎれるんですよ。それにダンナさんが、仕事続けろ!って言うんですよ。ひどいでしょ!」っと笑って言うのだ。
まぁ、家庭の事情はいろいろ。他人には分からないこともあるが・・
でも、私なら・・もし結婚して家庭があって、ダンナがいて、もう定年退職して、子供たちも成人して巣立って・・
だったら、もう仕事辞めてるかもしれないなぁと思うのだ。
あるいは、責任のある正職員を降りて、パートで働くかもしれない。
だからTさんはすごいなぁ・・と思うのだ。
このTさんに勇気をもらうことは多い。
Tさんが元気でいてくれることが私の励みになっている。
ガンの種類は違うけど、同じガンサバイバー。
彼女の存在は大きい✨