3日ぶりの休日。
今日5月4日は『みどりの日』
世間はGWだが、介護職の私にGWはない😒
だが、物は考えようだ。
行楽地はどこも混雑、車は渋滞する。。
だからGWは仕事でイイ!😆
月初めなので、恒例の神社参拝⛩に行く。
まずは木原不動尊。
本殿に上がり、お参りする。
不動明王様、いつもお見守り頂きありがとうございます🙏
そして、護摩木に願いを託す。
「病気平癒、職場安全、ガン封じ」と書く。
毎回同じでは面白くないので、今日は、「職場安全」と書いてみた😅
次は、すぐ近くにある六殿宮へ。
本殿の中では御祈祷が行われているようだ。
そして、神社の猫、チョビちゃん🐈もいた。
そして、キジ猫ちゃん(名前が分からない)もいた。
神社の招きネコに会えて・・
今日は運がイイ✨
参拝を終え、いつものように小高い丘に上る。
苔むした石段と、樹木の匂い。。
新鮮な空気をいっぱい吸い込む。
鳥のさえずりが聞こえる。
なんか癒される空間だ。。
木立ちの中に、小さい社が現れる。
こちらは菅原神社。
学問の神様、菅原道真公である。
宇宙の法則やら心理学を学び、実践できるようにお参りしよう🙏
そして、パワースポットのねじねじの大樹が現れる。
根元はこのように、くねくねと根を張り巡らしている。
幹に両手を当てて、目を閉じて、パワーを頂こう🙏
この大樹の前に建つ『鉾神社』
こちらは、病気平癒の神様だ。
お願いする時は、自分のことではなく、人のことをお願いするといい。
「病気で苦しんでいるすべての人たちが健康で幸せでありますように。。」とお参りした。
さぁ、帰ろう。
神さま。。また来ますね~😇