今日は4/30日。
ついに4月も終わる。
月日の経つのは早いな~。
世間はGWに突入💨
コロナも落ち着き、観光地は大賑わいのようだ。
私は一足先に飛騨高山と京都の旅(4/24~26)を満喫した。
私は都会や賑わう場所が苦手だ。
田舎や自然の多い場所がしっくりと来る。
4/24(月)熊本空港(9:30)→小牧空港(10:50分)に無事着陸した。
やっぱ飛行機✈って速いよな~と今さらながら、、思う。
荷物を受け取り、、ツアー客の点呼が終わって、バスに乗り込む。
ガイドさんは、アラフィフぐらいか・・❓
姉に言わせれば、上沼恵美子似・・と。
車窓から見える建物、川、山など、歴史や文化を流暢にガイドしてくれる。
そして、バスでの移動距離が長い今回の旅。。
高速道路でのサービスエリアでの休憩の取り方、どんなお土産がおススメか、またその買うタイミング、お店の案内なども、素晴らしい‼😽
お土産は旅行初日に買うと、荷物になるし。。
だからと言って、最後に買おうと思ってるといいお土産がなかったりするものだから。。
今回の旅・・バスガイドさんはアタリ!🎯であった。
さて、バスは高速を降り、『和食めん処サガミ一宮公園通り店』へ。
本日の昼食場所はココである。
旅の緊張からなのか、あまり腹は空いてはいないが。。😅
出されたのは・・味噌カツ定食‼
ココはまだ愛知県。
これが味噌カツかー❗
生卵を割ってフタをして・・
だから正式には・・味噌カツ卵とじ定食か⁉😁
味噌カツなるものを・・初めて食べる。。
ふむふむ、これが味噌カツというものか🙄
濃厚な赤味噌の風味が口いっぱいに広がる。
九州ではまず味わえない。
アチアチっ!と言いながら食べているのは私だけではない。。
フーフーしながら食べなければ火傷する。
腹が空いていないと言いながらも・・ハイピッチで完食😋
ご馳走さまでした🙏