阿蘇スピリチュアルな旅🍁(6)

11/8日、小田温泉『四季の里 はなむら』を後にした私たち。

やまなみハイウェイを走り、「エルパティオ牧場」を目指す。

以前から私は乗馬🏇してみたかった。

ずーっと昔、引き馬に乗ったことはあったが、普通に乗馬体験してみたくなったのだ。

しかし連れの友人が、「私は乗らないけど」と言う。(怖いのか?)

「でも、見とくから乗っていいよー😉」と言ってくれたのだ。

阿蘇の雄大な景色を堪能しながら車を走らせる💨

おーっ!行く手に巨大な木のオブジェ群が!

鳥やら動物、恐竜らしきもの、人物像やら・・

停まるつもりはなかったが、「これは、スゴイ!」🙌

車を停めた。

他にも車が数台停まっている。

観光客が写真を撮っている。

ほー、誰がこんなモノを。。

はるか彼方までビッシリ‼

後で調べて分かったが、『シザーハンズの森』と紹介されている。

植木アートと呼ばれてるんだな、このオブジェ。。🌳

おもしろい❣

そしてゲージの中に鹿が入っているのを発見!

かわいい🥰

しかし、なぜ鹿が・・。

この時点では多くの謎を残したまま、車に乗り込んだ。

この後、エルパティオに行くつもりだったのだが・・

実はハプニングが発生していた!

ここで、車から降りて、歩き始めた時に、靴に違和感が。。

見ると・・右足の靴底が剥がれているではないか!

あぁ、なぜこの靴を履いて来てしまったのか⁉

数年前に買ってから、まだ数回しか履いていないこの靴。

劣化していたのだろう、と思われる😭

代えの靴を持ってくればよかったのだが・・

しかしここは阿蘇の草原の真っただ中。靴を売ってるような店はない。

友人が「(阿蘇の)町中まで降りよう。店があるよ」と言う。

なので今回エルパティオは諦めて、下界に降りることした。

ミルクロード沿いを走り、途中『大観峰』を眺める。

お釈迦様の寝姿に見えることから「涅槃像」と呼ばれている、超有名スポット✨

この後、スニーカーを内牧の生活雑貨の店で購入!

やはり旅行は、歩きやすい、そして劣化しにくいスニーカーで来ないとね😩

でもまぁ、この程度のハプニングは旅の醍醐味。。

ハプニングがあった方が記憶に残る✨

いい思い出、笑い話になる。。

乗馬はまた次回の楽しみにとっておこう😸

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です