下城の大イチョウを後にした私たちは、宿泊先の小田温泉♨『四季の里・はなむら』へ。
宿の佇まいも風情があってイイ。
駐車場に車を停めると、男性の仲居さんが出迎えに来てくれた。
庭に池もあり、私の好きな鯉も泳いでいた。
フロントで受付を済ますと、部屋へ案内してくれた。
私たちの部屋は、『やまぶき』
離れの和洋客室、それぞれ10畳ぐらい。。広っ!
そして、檜の内風呂と、露天風呂が付いてる。
なんと贅沢なのだろう✨😁
残念なことに、部屋の写真撮るの忘れた😭
あー、しかしこの日は歩いた。
ハッキリ覚えてないが、8,000歩以上歩いてる。
夕食の時間になり、食事処へ。
個室になっているので、コロナ感染の心配も不要だ。
私は柚子酎ハイ、友人はレモン酎ハイで乾杯‼🥂
あ~、旅行・・すごい久しぶりだ。。
コロナもあったし、、
そして、今年は思いがけない大病を患った。。
あー、でも今、こうして生きてる🙌
だからこんなご馳走が食べれるわけで・・
なんて幸せなんだーーー🙌
感慨に浸りながら・・食べる😋
器も凝ってて、よりいっそう美味しく感じる。
もう途中から写メるの忘れた・・😅
『山女魚の塩焼き』やら「阿蘇王しゃぶしゃぶ』やらもあったのだが、もう食べることに集中!
これがお品書き👇
最後のデザートのマロンムース・・にもう一品、女子旅プランのサービスデザートが付いてきた!😁
ごちそうさまでした😋
幸せなひと時を過ごさせて頂きました🙏