ここ2週間ばかり、のどの調子が悪かった。
のどの痒みがずっと続いていた。持病の咳ぜんそくか・・
エアコンの冷気が原因かも・・
ひどくもないので放っておいたが、ここ数日、コホッとたま~に咳が出る。
そろそろ行くか・・と重い腰を上げ、夕方、かかりつけの内科へ。
受付にて、症状を聞かれる。
「のどの痒みがあって、軽いんですけど咳も出ます」
「ちょっと先生に聞いてきますね」
受付の女性は帰ってくると、「PCR検査しますので、車の中に待機してもらっていいですか?」
コロナじゃないと思うけど、でもしょうがない。これだけ流行ってるんだから・・
私の県はもうずーっと連日4,000人前後のコロナ陽性者が出ている。
駐車場で待機していると、フェースシールドとマスク、エプロンを着けたナースが来た。
窓を開ける。
「右の鼻から入れますねー。ちょっと気持ち悪いですけど・・すみません。」
そう言って、細長い綿棒を突っ込まれた。
うん、確かに気持ち悪い。。
この検査は初めてだ。
テレビでよく見るけどね。
唾液検査は、職場でやってたけど。
15分後、「結果は陰性でした」と・・
だろう?・・・でもよかった、陰性で。
無症状でも感染してる人いっぱいいるだろうしね。
診察を終えて、薬をもらって帰宅する。
しびれ止めのタリージェを飲まなくてよくなったのに、また薬か・・
それも朝、夕2回。
薬飲むのは嫌いじゃない。ちゃんと治したいので、まじめに飲むほうなのだが・・
夕食後の薬があると、アルコールが飲みにくいではないか⁈
6クール目の抗ガン剤治療の日に、診察時、先生に「あの~、アルコールは飲んでもいいんでしょうか?」と聞いてみた。
「いいよ。でも350mlぐらいにしといて」と言われた。
アルコールはこの病気になってから、飲んでいなかった。
別に禁止されていたわけじゃないが・・
そろそろ飲みたくなったな・・飲んでもいいかな、ちょっとぐらい・・
そう思うようになったのは最近だ。
元気になった証拠なんだろう・・気持ち的にも。
快気祝いしないとね!おひとり様だけどね。。😁