朝起きたら雨が降っていた。ポツポツと静かに降っている。
本日、私が住む九州北部も梅雨入りした。平年より7日遅い梅雨入りとのこと。
ずっとやらなければ・・と思っていた窓拭きをやることにした。窓拭きは、曇りの日か雨が上がった直後にやるのがベストらしい。湿度がある方が窓に付着した汚れがゆるみ、落しやすいから。
雨降ってるけどいいか!涼しいし、濡れるほど降ってないし。
使用するのは脚立とバケツと雑巾のみ。
和室、洋室、寝室、キッチン、洗面所、浴室、トイレ。
こちらはキッチンの外窓。格子が付いているので、掃除しにくい😓まぁ、防犯のために付いているのだが・・
レーンには泥が付着、いや積もっている。。この家は築4年になるが、キッチンの窓掃除するのは今日が初めて💦
こちらは浴室の外窓。可動ルーバー面格子というんだそうな。色がダークブラウンなので、汚れが目立つ。枠にスズメのフン💩が付いてたりする。クモの巣が張ってたり・・🙀
今回の窓掃除は60点ぐらいかな。ピッカピカまでにはできなかったが、まぁ、遠目から見るとキレイになった✨
家の神様よ!今まで掃除しなくてごめんなさい🙇
これからはこまめに掃除します!