免疫を上げるためにしていること。
退院後、抗ガン剤治療のためにも体力づくり、免疫アップせねば・・
がんと告知されてから、笑えなくなっていた。そりゃそうだ。不安と緊張の毎日だったもの😥
抗がん剤の副作用の一つに白血球の減少がある。白血球が減少すると免疫力、抵抗力が落ちる。
白血球は大きく分けると「リンパ球、単球、顆粒球」という3種類の免疫細胞に分けられる。
そして、リンパ球には5種類の細胞があり、その中に「ナチュラルキラー細胞(NK細胞)」がある。
このNK細胞が、ガン細胞を攻撃してくれることで有名。
笑うとNK細胞が活性化することは実証されている。
そー言えば、笑いヨガってあったよなぁ。さっそくYouTube動画検索したらいっぱい出てきた。
で、クリックしたのが「日本笑いヨガ協会」の高田佳子さん。声に張りがありニコニコ、お顔はピカピカ艶がある✨
一緒に声を出し、体操してみた。そして息を吐くときに「はーっはっは‼😆」と笑ってみた。
うん、最初はおかしくも何ともなかったのに笑ってるうちにホントに笑顔になり笑っていた。そう、嘘の笑いでもいい、作り笑いでOK❗
脳は作り笑いでも本当に笑ってると勘違いを起こすらしい。
アメリカの心理学者のウィリアム・ジェームズの有名な格言。
📝「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しいのだ」