抗がん剤治療~ジェムザール終了💨

昨日、採血の結果も良く、ぶじ入院できた。

気になる白血球値は3,800

腫瘍マーカーも下がって来ているし。

このアバスチン+ジェムザール療法、効いてるってことかな⁉

画像撮らないと何とも言えないけれど。

 

今日はジェムザール1剤だけだから、2時間ほどで治療は終わった。

副作用はまだ出てない。

おそらく明日以降だろう。

軽いといいけどなぁ。

今回の私の病室はフレンドリー。

食事の時、それぞれのカーテン全開でしゃべりながら

食べるようだ。

ちょっと戸惑うが、、

合わせる。

入退院を繰り返してる私だけど、

こういう4人部屋も珍しい。

 

ちょっと顔を合わせると、、

それから世間話に花が咲き、、

自分の時間がなくなる・・

って感じ。

まあ、いろんな人がいるものだ、、

と入院のたびに思う。

たまには、こういうのもいいか。。と

思うノダ。

 

明日は入院🏥

前回の治療から2週間。。

大した副作用もなかった。。

血圧も安定している。

お腹の調子は絶好調!とまでは行かないけど、

下剤でコントロールできている。

体は疲れやすいけど、

それはしょうがないか。

4回目の抗がん剤治療だもんなぁ。

 

一回目・・TC療法(パクリタキセル+カルボプラチンリ療法)

二回目・・CPTP療法(イリノテカン+シスプラチン療法)

三回目・・ドキシル+カルボプラチン療法

四回目・・アバスチン(分子標的薬)+ジェムザール療法

 

そりゃあ、赤血球も下がるよなーー

私の赤血球の数値は、やや基準値を下回っている。

ヘモグロビン濃度の基準値は11.6~14.8なのだが、

私は9.5なのだ。

これが7~8以下になるとめまいや息切れの症状か出るらしい。

うん、

がんばってるなぁ、私のからだよ~😭

ぜったい、ぜったい、、

治してやるからなー!😤

 

食を楽しむ~カレー料理🍛

腰は痛いが食欲はある。

昨日整形外科にレントゲンを撮りに行った。

先生が画像を見ながら笑顔で言った。

もう、、いいでしょう。

腰椎の骨折部位は固まってくれているようで。

これにて通院は終了~

でも腰、痛いんだけど・・

骨ではなく筋肉か⁉

まぁ、ずっと動かしてなかったから。。

 

今日は1年前に同じ病室で親しくなったMさんとショッピングモールで

ランチすることになった。

Mさん、55歳、子宮頸がんで手術、抗がん剤治療を終え経過観察中。

治療から1年経過し、再発転移ナシ。

よかったね~

に、

再発は3年後ぐらいが多いらしいと言われてるから、、

まだ安心できない、と。

ほんとにね、がんってヤツはまったくやっかいな病気だ。

 

さ、、

何食べる~?

ってレストラン街を歩きながら、、

カレーもイイね~、ナンが食べたくなった。

「インド料理ビスヌ」

入ったことないから入っちゃえ!

【2種のカリーセットB】

 

ナン、でかっ👀

そして薄い円形状のは、薄焼きせんべいみたいな・・

名前は忘れた。。

サラダにタンドリーチキン、2種類のカレーはチキンと海老。

中辛を注文したけど、さほど辛くない。

 

久しぶりに会うから話も弾む。

ご縁って不思議よね~、この病気にならなかったら

会わなかったんだからね~、なんてね。

そして、初めて会った病室でのコト。

向かいのベッド、Mさんが私に言ったこと。

「ライターさんですか?」

思わず笑ったよなー

朝昼夕、パソコン打ってたのでこの人仕事してるのかーと

思ったそう。

ブログ打ってたんだってーー(笑)

 

仕事の悩み、

Mさんも職場で居心地の悪いことがあり、今度また

同じことがあれば辞める・・って。。

分かる分かる、、

私もそうだもん。

いっそ辞めて、やりたいことやるってのはどう?

ピンチはチャンス。

物事は考え方ひとつ。

半年後死ぬって分かったらさ、仕事に行く?

最近よくこの質問をする。

100%返ってくる答えは、

行かなーい。。

だよねーー。

 

さ、お腹いっぱいだ!

完食~😋

また美味しいモノ食べに行こうね~🤚

ベリーショートにする✂

今回の抗がん剤治療で脱毛しないようなので、

1ヶ月ぶりに美容院に行った。

ここ数日晴天☀

日中は27℃ぐらい上昇しているし。

暑い!

ついにベリーショートに。

もっと切っていいですよ、もっと切りましょうかね~。。

なんて美容師さんに注文する。

 

美容師さんも、ザクザク切れるからなのか、

気持ちいいです~って言われた。

そして、カラーリングする。

髪染めの薬剤も量がいらないだろうし、

なんてコスパのいい客なんだ、私は。。

最後にシャンプー。

(短いから)洗いやすい。

あー、なんてコスパのいい客なんだ、私は。。

 

ん?ちょっと切り過ぎたか、、

とも思ったが、まあいい。

すぐ伸びてくるから。

もともと私はショートカットだったけど、

耳を出すほどのベリーショートにしたことはなかった。

でも、

抗がん剤治療の結果、脱毛しツルツル頭を経験し、、

治療が終わった後に少しづつ髪が伸び始めた頃、

 

坊主が似合うねー

とか、

頭の形がきれーい

とか、

かっこいいよー

とか、

高評価してくれる人が増えた。

自分では分からないけど、

会う人、会う人にそういう風に言われると、、

悪い気はしない。

そしてそれは私にとって新たな自分の発見だった👀

 

災い転じて福と為す

ひょうたんから駒

そんな格言?が頭をよぎった。

 

人生って分からないもんだ。

悪いこともあれば、その裏にはいいことがあるもんだ。

思いがけず新しい自分に出会うキッカケになるってことも

あるもんだ。

そう、すべては経験、

思わぬ経験、

いいも悪いも。。

実に人生は面白い😸

”豊かさ”にフォーカスしよう😸

朝目が覚めてベッドから体を起こす。

今日も目が覚めた。

今日も生きてる!

ありがとう、宇宙よ、神よ✨

 

休職してから13日目。

そうだ、今日はエアコンクリーニングの業者さんが来るんだった。

去年の夏は猛烈な暑さだった💦

そして冬は極寒の日々が続いて、エアコンがフル稼働してたな。。

なので、4年ぶりにプロにクリーニングを依頼したのだ。

 

お金はかかるが、しょうがない。

だいじょうぶだ。

まだまだお金はある。

そう、お金はある。。

とは言ってもさ、

仕事してないじゃん?

物価高のこのご時世。

治療費だってかかるじゃん?

1人暮らしだから、生計は自分でどうにかしなきゃならん。

だいじょうぶか?

 

プラス思考!

なんとかなーる!

気分や思考、波動が目の前の現実を創っているのだ。

だからだ、

マイナスににフォーカスしない。

足りない、なくなる、欠乏・・

一瞬思うのは人間だからしょうがないけど、

ずーーーっとフォーカスするのはストップ!

有るモノに目を向けよう。

豊かさにフォーカスするのだ。

久しぶりに感謝リストでも書くか。

有るモノリストでも書いてみるか!

 

どうにかなるんじゃな~い⁈

思ってることが、意識してることが、

拡大するのが宇宙の法則、

引き寄せ、だからね🌌

副作用は軽いデス😉

治療から3日が経過した。

前回の1クール目より副作用はなぜか軽い。

イイことだ。

 

下痢症状もナシ。

お腹のグジグジする感じも、下剤のコントロールがうまく行ってるようで

さほどではない。

 

苦痛が無いのはイイことだ。

食欲もあるし、元気だ💪

おそらく仕事にだって行こうと思えば行けるだろう。

でも行かない。

 

もうムリはしないことに決めたのだ。

介護の仕事は、体を酷使する。

圧迫骨折してた腰のコルセットは外れたけれど、

負担のかかることはやりたくない。

 

私はもっと自分を大事にしていい。

仕事だって休んでいい。

今の私の選択は正しい。

誰がなんと言おうとも。

ゆるりとしようじゃないか、、

今すぐお金に困るわけでもあるまいし。

先のことは分からない。

流れにまかせよう。

頭で考えるのやーめた!

気分や感情に身をまかせよう。

手放せ、

手放せ、

今は気の向くままに生きてみようと思うノダ😺

入院中の私のミッションは・・😇

本日、ぶじ退院。

入院はハッキリ言ってしたくはない。

でもしょうがない。

ならば入院生活を楽しむかーー

 

もう何十回もの入退院を繰り返しながら、

そう思う。

そして考え方を変えた。

 

この入院生活から学ぶことはないだろうか?

入院患者さんの話から学ぶことはないだろうか?

同じガンという病気の私たちだ。

共感し、傾聴し、心を軽くすることができるんじゃないだろうか?

入院患者さんに今まで勉強してきた心理学やカウンセリングを

今、役立てる時だ。実践できる時だ。

 

そう。

イヤでも、

望まない病気になり望まない治療をするために

望まない入院をしなければならない。

ならば、意味のあるものに変えていこうじゃないか。

これも人生の経験なのだ。

引き寄せの法則やら心理学やらスピリチュアルやら・・

を実践できる貴重な経験じゃないか?

 

私の入院中の使命、ミッション。

治療しに行くってだけじゃなく、

喜んでもらえたり、笑顔になってくれたり、元気が出ました!

って声を聞くと

私も嬉しいし笑顔になるし、心がほっこり温かくなる。

病気になったのにも意味があったかな。

このミッションに気づくための。。

 

2クール目終わった😊

私の血管は細い。

血管を探すのが大変だ。

あったとしてもうまく刺すのが大変だ。

ナースは注射針を刺すときいつも苦労している。

今日も1回目は失敗。

2回目成功。

私のように長い期間、採血や点滴をしていると、

もともと細かった血管はますます細くなり、硬くなる。

しかし、点滴のルートが確保できた後は、

スムーズに治療が終わった。

今日もアナフィラキシーショックみたいのもなく、

心電図モニターにも異常なかった。

あー、よかった。

今回もぶじ終わりましたよ。

ありがとうございました🙏

後は副作用だけど、

これも軽くあってほしい。

そして薬が効いてくれるといいのだけれど。

とにかく終わった。

お疲れさまーー🙏

白血球数🆙入院できた🙌

今日の採血の結果。

待たされること1時間強。。

ナースがやってきた。

入院できます。

よーし!よかったー、

白血球の数値は3,700

好中球は71.9%

よくがんばったー

私の免疫よ。

 

せっかく入院の準備してきても帰宅させられることもある。

その時はそれでいいのだ!と

今は思える。

でもまぁ、

入院治療できる結果が出たのだから、

宇宙が、神が、

許可してくれたんだと思う。

入院、治療してOKですよーーって。

いや、した方がいいからOK出すねーーって。

 

おまけに今日の4人部屋。

私ひとりしかいない。

わーい!貸切りだ~。

周りに気を遣う必要ナシ。

気楽に過ごさせてもらうよーー🤗

明日から入院🏥

いよいよ2クール目の入院治療がやってくる。

アバスチンとジェムザールの点滴治療。

アバスチンは分子標的薬でジェムザールは抗がん剤。

世間はGW。

私は傷病手当で仕事を休んでる。

昨日は久々に友人Yとランチに行った。

 

『MORE』っていうレストラン🍽

ここの熟成肉が超ウマいのだ。

今日はステーキ重ランチっての注文した。

わー、食べれるか心配~~

って思ったが、なんのことはない。

完食😋

食後のコーヒーが付いて、税込み2,000円✨

コスパ良すぎる~

もう、

食べたい時に食べたい物を食べる。

これが私のモットー。

だってねー

治療後は味覚障害が出たり、ムカつきが出たりする。

だから、今が最高のベストコンディションってやつだ。

味わえ味わえ。。

楽しめ楽しめ。。

自分に優しく、

自分の欲求に素直に従おうではないか。

我慢なんていらないし。

おいしい?

よかったねーー☺

ってね。

さ、明日からの入院治療、これで乗り切るぞ❗